努力賞ポイントで化石をもらいました ~進研ゼミ小学講座
子どもの心を引きつけるポイント制度
進研ゼミには、努力賞プレゼントという制度があります。
日々の学習を頑張り、努力賞ポイントを集めることで、プレゼントを受取ることが出来ます。
娘はずっと欲しいものがあって、ポイントをコツコツ集めていたのですが(一番ポイントが高い品を狙っていました)、先日急に
「お母さん、化石が欲しいから頼んで!」
と言ってきました。びっくり!
ポイントが減っても欲しい化石
「いいけど、ポイント減っちゃうよ。欲しいものあるんじゃなかったの?いいの?」
娘「いいの!」
化石は10種類あって、その中のひとつがもらえます。
ただし、自分で選ぶことは出来ません。何が届くかはお楽しみ♪
しかし、なぜ急に化石?興味あったの?(;^^)
届いたよ~
手続きしてから約1週間位で届きました。意外と早い!
ゴニアタイトと箱に書いてあります。
ゴニアタイトって何だろね~♪
娘「変な虫だったら嫌だ!(>_<)」 ←虫が超苦手
かなりドキドキしていました(;^^)
じゃーん!ゴニアタイト!(実際には、透明のプラスチックカバーがかかっています)
ゴニアタイトというのは、アンモナイト亜網 ゴニアタイト目なんだって。
古代生物に興味津々の様子
化石はどうやって出来たのか、とか古代生物とは、何て話もしました。
私の少ない知識を総動員!少なすぎて説明が上手く出来なかったのですが(;^^)
その後、古代生物をYouTubeで検索して、2人でおやつ食べながら1時間くらい見ました。
娘は、
「ぎゃー!キモイ!」
キモイとか言わない!
「うわー!怖い!」
あ、怖い?止める?
「見る!」
怖い物みたさで、怖い怖いと言いながら最後まで見てました(;^^)

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
今月号の目玉はぐるロボ! ~進研ゼミ小学講座2年8月号 2018/07/22
-
進研ゼミ小学講座の紙スタイルで学習した感想など 2018/07/13
-
努力賞ポイントで化石をもらいました ~進研ゼミ小学講座 2018/07/01
-
進研ゼミ 小学講座2年 オリジナルスタイル(紙)教材が届きました 2018/06/19
-
タブレット学習から紙スタイルへ 2018/05/12
-