娘が愛おしすぎて涙が出ます
完全親ばかなタイトルですが。

にほんブログ村
娘が小学生になり、ひとりで出来ることが増え、近所の習い事ならひとりで行けるようになり、学校もお友達と登下校するようになり・・・
幼稚園児の頃とは全く違う顔を見せるようになりました。
こうして段々と自分の手から離れていくのは、成長として喜ばしくもあるけれど、何だか寂しくもあり。
園児だった頃と、小学生の今のギャップが私の中でとても大きくて、情けない話ですが、私がついて行けていません・・・
近所の習い事には、まだたまに手を繋いで一緒に行くこともありますが、これもいつまででしょう。
そんなことをよく考えるようになりました。
愛おしすぎて切なすぎて、外出先などでもふとひとりで物思いにふけり、涙が出そうになることがあります。
娘が家にいると、色んな事が目に余りついついうるさい母親してしまうくせに、
あ~やること全然はかどらないわ~( ;∀;)
なんて思うくせに、
娘が学校に行ってひとりになると、途端に寂しくなります。
情緒不安定(;^^)
(私に)明日が必ず来るとは限らない、なんて縁起でもないことを想像して、後悔のないようにと、
隙あらば抱っこしてチューしてしまいます。(ウザイ・・・
寝顔見ながら泣いてしまうこともあります。
ちょっと私、おかしいのかな?(;^^)
今もこの記事書きながら泣いています。お~い
こういうキモチ、ずっとひとりで抱えてきたのですが、記事にしようか迷ったのですが、やっぱり私の今の気持ちとして残しておこうと思います。
書かないといられないくらい、少し苦しいというか切ないというか。
表現が難しいです。
上手くまとめられず、思うままに書いてしまいました。お見苦しい記事ですみません。
読んでくださり、ありがとうございました。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
プロの意見は素直に聞きましょう。まずはそこから。 2018/07/25
-
四谷大塚主催 こども将棋教室に行ってきました 2018/07/23
-
娘が愛おしすぎて涙が出ます 2018/07/20
-
我が家で導入しているご褒美 2018/06/10
-
課題をこの日までに終わらせると宣言した娘の理由 2018/06/08
-